2016/07/07
スペシャルティコーヒーとテロワール

当店は高品質なコーヒー豆であるスペシャルティコーヒー専門店です。
20年前までは物珍しかったこの「スペシャルティコーヒー」ですが、
その後10年も経たないうちに国内のコーヒー市場、テレビや雑誌にも登場し、
今ではコーヒーに興味のある人々の間ではよく聞く言葉になりました。
しかしコーヒー店を営業していると、まだまだ一般的に広まっている言葉ではないと実感しています。
「スペシャルティコーヒーって聞くけどなに?」「聞いたことない」という方もたくさんいらっしゃいますので、
当店の扱う「スペシャルティコーヒー」についてあらためてご紹介します。
簡単に説明すると、専門家による審査で高得点を獲得し、
かつ生産地域や生産者がはっきりしているものが「スペシャルティコーヒー」と呼ばれています。
このコーヒーは栽培から加工、輸送までこだわり生産者ごとに区分され、
多くの手間と時間をかかりますが、最高の品質と鮮度、すばらしいおいしさと風味特性があります。
生産地域によって全然違った風味特性が出ますので、どれを飲んでもコーヒーの味だ!
というものはスペシャルティとは呼びません。
グァテマラ、ケニア、ブラジルという国名だけではくくれず、その地域や農園レベルで
さまざまな香りと風味を楽しめるのがスペシャルティコーヒーです。
ワイン好きの方ならばよく知っている「テロワール」という言葉をコーヒーでも使っています。
(ちなみに私はワイン、お酒はまったく飲めません…)
品質の高いコーヒーを飲む場合は生産国、農園(もしくは地域)、品種など意識して飲んでみると、
より楽しいコーヒーライフをおくれるはずです。
コーヒーの流通量全体からいえばまだまだ1割にも満たないコーヒーです。
ぜひお試しください。

FIFTEEN COFFEE ROASTERS

にほんブログ村
ランキングに参加しています。
- 関連記事
-
- テスト焙煎とカッピング (2016/07/14)
- スペシャルティコーヒーとテロワール (2016/07/07)
- おいしいドリップコーヒーの淹れ方 (2016/07/01)
スポンサーサイト
コメント