fc2ブログ

テスト焙煎とカッピング


コーヒーのおいしさの約70%は生豆の品質で決まります。

次に重要な要素として20%ほどを占めるのが焙煎です。

あと10%は抽出技術です。



焙煎によってコーヒーの香味を引き出します。

浅く煎るか深く煎るか、、数秒単位で香味は変わります。

とても繊細で難しい作業です。



まいにち少しづつ調整してテスト焙煎とカッピング(テイスティング)を繰り返し、

コーヒーが持つポテンシャルを最大限に引き出す、よりベストな焙煎を探っています。

コーヒーの勉強は終わることはなさそうです…


日々コーヒーのことばかり考えてますが、まだまだ未熟です。
何かお気づきの点などありましたら
ご遠慮なく申し付けください。



同じ豆を浅煎りから深煎りまで数段階に分けてカッピング(テイスティング)をしている様子
香り、苦み、甘み、酸味の質・強さ、後味などをチェックします。
cupping


FIFTEEN COFFEE ROASTERS


にほんブログ村 グルメブログ コーヒーへ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント